ITオフィス習得科

ITオフィス習得科の特徴

企業における小規模な情報システム開発の基本的作業やITサポート事務などの実務に就くことを目指します。ビジネス文書作成、マクロやVBAによる開発、ITサポート業務の実際、HTMLの基礎に至るまで、幅広いスキルを習得します。

また、ロールプレイを中心とした職業能力開発講習により、社会人としての基本的なスキルを身に付けます。

受講対象者 企業での小規模なシステム開発の基本作業やITサポート事務などを志す方を対象にしています。
関連職種 小規模な情報システムにおけるプログラミングおよびITサポート事務に関する知識及び技能・技術を習得し、ビジネスアプリケーションプログラマーやITサポート事務などを目指します。
就職支援 職業能力開発講習により、社会人としての即戦力となるためのスキル習得を目指します。複数回行うキャリアコンサルティングでは経験豊富なプロによる親身なアドバイスが行われます。また、就職情報の提供や職業相談、ジョブカードの発行など就職活動を様々な面からバックアップ。
修了後に
取得できる資格※任意受験
MOS 2013(Word/Excel/PowerPoint)
ITパスポート試験

カリキュラム(学科)

科目 科目内容 時間
職業能力開発講習 コミュニケーションの基本/ビジネスマナー/自己の理解/職業意識の向上/自己開示等の表現スキル 100
安全衛生 VDT作業上の注意点、対策について 1
ビジネス表計算
概論
表計算ソフト(Excel2013)の概要(画面構成・リボン・ボタン)/表計算ソフト(Excel2013)の基本操作・データ入力(数値と文字列の理解・範囲選択方法)/基本的な表の作成/計算式・関数の作成についての理解 9
ITパスポート
基礎概論①
ハードウェア/ソフトウェア/2進数/文字コード/アナログとディジタル/マルチメディア/データベース/ネットワーク/プロトコル/IPアドレス/セキュリティ 35
ITパスポート
基礎概論②
システムの構成/システムの導入/システム監査/システム性能評価/障害対策/システム開発/プロジェクトマネジメント/経営戦略/マーケティング/分析ツール/情報システムの活用/法務/知的財産権/財務/財務諸表 40
就職支援 応募書類の作成支援/模擬面接のロールプレイ 10

カリキュラム(実技)

科目 科目内容 時間
ビジネス表計算
演習
表計算ソフト(Excel)の基本操作/基礎的関数の使用/シート操作/罫線/売上表の作成/簡易的な帳簿の作成/各種社内向け資料の作成演習 20
ビジネス表計算
・図表作成応用実習①
表計算ソフト(Excel2013)の実用的操作(行列操作・貼付の形式選択)/グラフの基本操作/スパークライン操作/複数シートの実用的操作/3D集計/データの並び替え・抽出/アウトラインを使用したデータ集計/ハイパーリンク/データの入力規則の設定/検索関数によるデータベースを利用した納品書・請求書の作成 20
ビジネス表計算
・図表作成応用実習②
論理関数による分岐操作/関数のネスト操作/表示形式のユーザー定義の設定/統計関数の実用的操作/関数によるエラー処理操作/条件付き書式 25
ビジネス表計算
・図表作成応用実習③
クイック分析ツールの使用(アイコン・データバー操作)/関数、グラフを駆使した実践的な社内・社外向け資料の作成/各種資料の効率的な作成/新規ビジネス資料の自立作成 25
ビジネス表計算
マクロ実習
ブックやセル操作/変数の宣言/複雑な制御構文/イベントプロシージャ/ユーザー定義関数ユーザフォーム 40
ビジネス表計算
マクロ開発実習
VBAの開発工程/VBAの開発 25
WEB構築基礎実習 HTMLの基本コーディング/画像/リンク/フォーム/テーブル 15
WEBページ制作
・更新実習
簡易なWEBページの制作と更新(画像/リンク/入力フォーム/注文フォーム/紹介ページ等) 25

カリキュラム(その他)

科目 科目内容 時間
オリエンテーション
・就職支援など
オリエンテーション(開講時、閉講時)各3H、ジョブ・カード作成支援、個別相談、履歴書・経歴書の書き方と面接方法、就職相談など 24

講師紹介

担当講師:H.T.通算20年以上事務業務に関わる。書類等のチェック作業は得意で、現在も訓練生に書いてもらう書類の誤字脱字などは見逃しません。また、ボランティアでお芝居の大道具さんをやっていたことあり、DIYも得意です。マルチに動ける人間です。